城東支部 社協支部活動記録

支部の特徴

 城東支部では、「子育て支援事業」を平日だけでなく、休日にも開催しています。休日のイベントには、父親の参加が増えてきており、子育て中の若い世代が地域住民と交流できる機会になっています。
 また、「ふれあいネットワーク事業」の集いを開催し、普段、個別に関わっている対象者とボランティアが各自治会の集会所に集まり、一緒にゲームなどをして楽しい時間を過ごしています。

支部の概況
人口 6,872人
世帯数 3,405世帯
年少人口 764人
高齢化率 30.5%
単位自治会数 23

支部長のコメント

(平成24年度支部長 松浦 貢)
 城東支部では、ふれあい食事サービス事業を昭和61年3月から開始しており、一人暮らしの対象者約80名の方からは大変喜ばれています。ボランティアは、125名の方々の参加で頑張っていただいています。ふれあいネットワーク事業は、平成5年から開始し、子育て支援事業は、平成22年から始まったのですが、特徴としてはさつまいもを植え、栽培し、収穫して、やきいも大会を実施しており、大好評となっています。

子育て支援事業の様子

ふれあい食事サービス事業(昭和61年3月開始)

調理方法 自己調理 実施方法 会食
ボランティア数 91人 実施状況 概ね第1・2・4月曜
対象者数 58人 H28年度 延食数 1,333食

ふれあいネットワーク事業 (平成5年11月開始)

ボランティア数 29人 H28年度 延訪問回数 8,425回
対象者数 353人

子育て支援事業(平成22年6月開始)

名称 城東なかよしランド 実施状況 年17回
実施場所 城東幼稚園
ボランティア数 13人 H28年度 延参加者数 462人

ふれあいサロン事業(平成25年4月開始)

ボランティア数 41人 実施箇所数 5箇所
H28年度 実施回数 60回 H28年度 延参加者数 2,249人

支部選択事業(平成28年度実績)

実施事業名 実施回数等 延ボランティア数 延対象者数
世代間交流事業 3回 235人 1,120人
高齢者の集い事業 4回 68人 508人
研修・相談事業 2回 16人 56人
小地域福祉活動計画策定事業 平成27年3月策定
職員募集 入社で5万円業務準備金支給します! 詳しくはこちらをクリック
スマホの場合は、このボタンを
クリックすると友だちになります