1 目的
災害ボランティアとして必要な知識を学び、地域での災害ボランティアリーダーを養成するため、3回コースで講座を開催するもの。
2 日時及び内容
<第1回>
日 時:令和2年8月22日(土)10:00~12:00
場 所:姫路市総合福祉会館 第1会議室 5階(姫路市安田三丁目1番地)
内 容:講義「災害ボランティアの役割と重要性について」
グループワーク「受講動機や活動経験等を共有する」
講 師:社会福祉法人 姫路市社会福祉協議会 地域福祉課職員
<第2回>
日 時:令和2年8月27日(木) 終日(10:30~17:30 見学13:30~15:55)
内 容:施設見学・「語り部」による震災時の体験談
視察先:人と防災未来センター(神戸市)
<第3回>
日 時:令和2年9月5日(土)13:30~15:30
場 所:姫路市総合福祉会館 第1会議室 5階(姫路市安田三丁目1番地)
内 容:講義・ワークショップ「研修のまとめとこれからについて」
講 師:日野ボランティア・ネットワーク 事務局 山下 弘彦 氏
3 対象者
姫路市及び周辺市町に在住か在勤で20歳以上の方
※原則、3回とも受講可能な方で、初めて受講される方。
※災害ボランティア登録者で、再受講を希望される方。
4 募集定員
50名
※申込多数の場合、抽選(初めて受講される方を優先させていただきます。)
5 受講料
無料
※視察研修の際の昼食代は、各自実費負担。
6 申込方法
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話・FAX番号、
災害ボランティア活動経験の有無等を記入の上、FAX又は郵送
※後日、受講決定通知を郵送させていただきます。
7 受付締切日
令和2年8月11日(火) 必着
8 申込・問合せ先
〒670-0955
姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館4階
姫路市社会福祉協議会 地域福祉課
TEL(079)222-4212 / FAX(079)222-4256
チラシも参照ください。
★2災害ボランティア養成講座募集チラシ