【場所変更】姫路企業ボランティアネットワークによる生活困窮者支援(食料品の無料配布)

姫路企業ボランティアネットワークの活動の一つとして、会員企業が食料品を持ち寄るフードドライブ活動に取り組んでおります。今回、生活困窮者へ持ち寄った食料品の無料配布を行います。 実施場所が変わりましたのでお知らせします。 姫路市総合福祉会館1階ロビーにて行います。詳しくはチラシをご覧ください。 050922チラシ場所変更 【実施日時】 令和5年9月22日(金) 11:30~(食料品がなくなれば終了) ※悪天候などにより中止する場合があります。 【実施場所】 姫路市総合福祉会館1階ロビー(姫路市安田3-1) 【問合せ先】 姫路企業ボランティアネットワーク (事務局)姫路市社会福祉協議会 地域福祉課 姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館内 電話079-222-4212

姫路市社会福祉施設協議会会員の皆様へ(アンケートについて)

令和5年度 兵庫県福祉人材センター 福祉の就職説明会(姫路会場)開催のお知らせ

兵庫県福祉人材センターでは、求職者と福祉施設・事業所の面談の場を設けています。下記の日程で「福祉の就職説明会」を開催する予定です。是非ご参加ください。 開催日時  令和5年9月2日(土) 会場    ホテル日航姫路 ※場合によっては、開催を中止・延期する場合があります。事前にホームページでご確認いただきますようお願いいたします。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。 ・福祉の仕事や資格について、詳しく知りたい。 ・仕事の魅力ややりがいについて、福祉の現場で働いている人の話を聞いてみたい。 ・福祉業界への転職を考えたい。 などなど、知りたいことがその場でわかる就職説明会です。 お問い合わせ 兵庫県社会福祉協議会 兵庫県福祉人材センター ℡ 078-271-3881 / Fax 078-271―3882

つなぐ制服おゆずり会開催のお知らせ

使わなくなった制服や体操服(洗濯・クリーニング済)を、必要としている方へつなげる「つなぐ制服おゆずり会」を開催します。 市内すべての学校を網羅しているわけではありませんが、実際に見ながら選んでいただけます。 詳しくはチラシをご覧ください。 つなぐ制服おゆずり会チラシ(PDFデータ) 【日時】令和5年6月4日(日) 10:00~13:00 【場所】姫路青山「コープのつどい場」     (姫路市飾西638-1 ノース青山1階) 【問合せ先】姫路青山「コープのつどい場」       電話:079-267-1892 【主催】コープこうべ第7地区本部、生涯学習サポート兵庫、     納屋工房、姫路市社会福祉協議会

「令和5年トルコ地震兵庫県義援金」の募集

令和5年2月6日にトルコ共和国で大規模な地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。 兵庫県、議会、地方4団体が中心となり、民間団体と協力して、義援金の募集をされています。 トルコ地震災害義援金チラシ(PDF) 1 義援金名称   「令和5年トルコ地震兵庫県義援金」 2 実施主体    令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会           [構成団体]            兵庫県、兵庫県議会、兵庫県市長会、兵庫県市議会議長会、兵庫県町村会、            兵庫県町議会議長会、日本赤十字会兵庫県支部、兵庫県共同募金会、            兵庫県社会福祉協議会、兵庫県商工会議所連合会、兵庫県商工会連合会、            株式会社ラジオ関西、株式会社サンテレビジョン(計13団体・順不同) 3 募集期間    令和5年2月10日(金)から当面の間 4 義援金募集方法   ⑴ 口座振込(金融機関名、口座番号等はチラシをご覧ください。)     ※この義援金は、税法上の優遇措置(特定寄附金控除)の対象ではありません。     ※領収書が必要な場合は、兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)からの申請してく      ださい。   ⑵ 募金箱     募金箱は、県庁1号館、2号館、3号館の1階ロビー、地方機関、県内市町庁舎等に順次設     置されます。 5 義援金の使途  トルコ地震の被災者支援等に充てます 6 問合せ先    令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会事務局           (兵庫県危機管理部防災支援課内)           TEL 078-341-7711(内線5352・5387)           FAX 078-362-4459

姫路企業ボランティアネットワークによる、生活困窮者支援(食料品の無料配布)について

姫路企業ボランティアネットワークの活動の一つとして、会員企業が食料品を持ち寄るフードドライブ活動に取り組んでおります。今回、生活困窮者へ持ち寄った食料品の無料配布を行います。 0317チラシ 【実施日時】令和5年3月17日(金) 11:30~ (食料品がなくなれば終了) ※悪天候などにより中止する場合があります。 【実施場所】姫路駅北にぎわい交流広場 【問い合わせ先】姫路企業ボランティアネットワーク (事務局)姫路市社会福祉協議会 地域福祉課 姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館内 電話 079ー222-4212

姫路企業ボランティアネットワークによる、生活困窮者支援(食料品の無料配布)について

姫路企業ボランティアネットワークの活動の一つとして、会員企業が食料品を持ち寄るフードドライブ活動に取り組んでおります。今回、生活困窮者へ持ち寄った食料品の無料配布を行います。 1213チラシ 【実施日時】  令和4年12月13日(火)

11:30~15:00(食料品がなくなれば終了)                       ※悪天候などにより中止する場合があります。

【実施場所】  姫路駅北にぎわい交流広場 【問い合わせ先】姫路企業ボランティアネットワーク

(事務局)姫路市社会福祉協議会 地域福祉課                                                               姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館内                                電話079-222-4212

新型コロナウイルス感染症対策に伴う生活福祉資金(特例貸付)について、受付期間が令和4年9月30日までとなっています。

新型コロナウィルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられました。その概要は、以下のとおりです。 ●兵庫県社協ホームページ 緊急小口資金のしおり、総合支援資金(生活支援費)のしおり https://www.hyogo-wel.or.jp/ 姫路市社会福祉協議会の窓口での対応は、以下の内容で行っています。 受付時間 9:30~11:30、13:00~15:00 (土・日・祝日を除く) 受付場所 姫路市総合福祉会館 (姫路市社会福祉協議会 総合相談支援課) 【問い合わせ先】 姫路市社会福祉協議会 総合相談支援課 姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館2階 電  話 079-280-2224

介護職員職場体験事業 参加者募集!

姫路市社会福祉協議会のホームヘルパーの業務を体験してみませんか。 体験中もパート職員として収入が得られます。ぜひお申込みください。 【体験日時】 採用月~令和5年2月28日(火)までの間で、希望する日時を調整の上、決定します。 (活動期間の目安は3か月間) 【体験場所】 事業所:①姫路市社会福祉協議会ヘルパー事業室      姫路市栗山町151-2 栗山別館5・6階     ②姫路市社会福祉協議会ヘルパー事業室ゆめさき      姫路市夢前町前之庄2160 姫路市夢前事務所3階 業務実習:社協ヘルパー事業室において、主に介護保険の生活援助サービス及び      障害福祉サービスの家事援助を利用中の利用者宅 【体験内容】 資格のあるホームヘルパーの業務に同行し、生活援助サービス及び家事援助(掃除、洗濯、調理、買い物 等)の補助業務を体験していただきます。 【体験の流れ】 例) 午前9時     ・事務所に出勤。             ・職員から利用者の状況や体験内容について説明を受ける。    午前9時30分  ・利用者宅へ移動。    午前10時    ・ホームヘルパー職場体験。    午前10時45分 ・事務所へ移動。    午前11時15分 ・事務所着。             ・訪問介護記録及び実習日誌の記入。    午前11時45分 ・体験修了。退社。 【時給】 1時間930円 【お問合せ】 介護事業庶務担当 〒670-0954 姫路市栗山町151-2 TEL:079-224-3677 FAX:079-281-2460

新型コロナウイルス感染症対策に伴う生活福祉資金(特例貸付)について、受付期間が8月31日まで延長されました。

新型コロナウィルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例措置が設けられました。その概要は、以下のとおりです。 ●兵庫県社協ホームページ 緊急小口資金のしおり、総合支援資金(生活支援費)のしおり https://www.hyogo-wel.or.jp/ 姫路市社会福祉協議会の窓口での対応は、以下の内容で行っています。 受付時間 9:30~11:30、13:00~15:00 (土・日・祝日を除く) 受付場所 姫路市総合福祉会館 (姫路市社会福祉協議会 総合相談支援課) 【問い合わせ先】 姫路市社会福祉協議会 総合相談支援課 姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館2階 電  話 079-280-2224
職員募集 入社で5万円業務準備金支給します! 詳しくはこちらをクリック
スマホの場合は、このボタンを
クリックすると友だちになります